Chemchem ya Amani TANZANIA

 

日記

カテゴリー

しあさって出発します!

チェムチェムも皆様に支えられ、活動を続け、2012年を迎えることが出来ました。心よりお礼申し上げます。新年早々、しあさってより、今年のタンザニア訪問に、私、飯山が行って参ります。会員の皆様、そして家族の協力があってこそ続けられていることに感謝を忘れず、無事に帰国することを第一に行ってきたいと思います。今回も電気の有る場所での滞在時間はほとんど...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2012-1-3 6:42

会報「タンザニア便り Vol.5」完成&総会開催

大変遅くなってしまいましたが、やっと今年の会報「タンザニア便り vol.5」が完成しました。先ほど会員の皆様にはメール添付にて送付致しました。印刷や郵送のコスト削減のため、メール添付にてお送りさせていただいておりますが、ファイルが開けない、印刷したものが欲しいという方は、メールにてご連絡ください。また、メールアドレスを登録いただいていない方へは...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2011-12-9 6:18

タンザニア訪問 2012 が決まりました。

もうすぐ12月、早いですねぇ。まだ会報も発送していないし、総会も、貰ってきたお手紙もまだ手元、HPでの報告も途中・・・。本当に申し訳ないです。それなのにもう、次回訪問が決まってしまいました。2012年は、年明け早々タンザニアに行くことになりました。日程は1月6日?19日、また2週間の強行スケジュールになります。タンザニアでは1月にみんな進級するので、1月に学...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2011-11-26 15:24

タンザニア2011「ウガリ」

タンザニア2011「ウガリ」
22,23日と、川湯駅前のイベントは天候があまり良くなかったにも関わらず、たくさんの方に来ていただき、チェムチェムも売り上げを上げることが出来ました。イベント収入は大事な大事な活動資金。本当にありがとうございました。さて、題名のウガリ。写真にある白いふっくらしたのがウガリ。タンザニアの主食です。トウモロコシを乾燥させ、粉にしたもので、熱湯に少...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2011-10-31 4:01

イベントのお知らせ「ちっちゃなにっこり市 秋?」

イベントのお知らせ「ちっちゃなにっこり市 秋?」
先週末はグローバルフェスタ、無事終了いたしました。お手伝いしてくれたスタッフさんありがとうございました!!遊びに来てくれた会員さま、ありがとうございました!!私自身は今回は参加できず、非常に残念でした・・・。来年こそはっ!!さて、久しぶりの北海道でのイベントのお知らせです!「ちっちゃなにっこり市 秋?」*日時: 10月22日(土),23日(日) ...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2011-10-7 14:21

急募!!今週末のイベントのお手伝いスタッフ募集

遅くなってしまい、ご都合のつかない方もいらっしゃるかと思いますが、今週末のグローバルフェスタ、出店参加できるスタッフの数が足りません。10月1日、2日の10:00?17:00の出店ですが、1日だけ、半日だけでも結構です。お手伝いの内容は、品物の販売です。必ず他の人もいますし、交代で買い物に行くことも可能です。お時間の空いている方がいらっしゃいましたらメール...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2011-9-26 14:32

イベントのお知らせ「グローバルフェスタ2011」

告知が遅くなり申し訳ありません。今週末のイベントです。「グローバルフェスタJAPAN 2011」日時: 10月1日(土)2日(日)    両日とも10:00?17:00場所: 日比谷公園詳細: http://www.gfjapan.com/index.html毎年10月に東京・日比谷公園で開催されているグローバルフェスタ。春のアフリカンフェスタが中止になり、こちらも心配していましたが、今年も例年通り開催されるこ...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2011-9-26 14:25

タンザニア2011「家庭訪問?」

タンザニア2011「家庭訪問?」
私の下調べ不足で、まだ学校は長期休み中。学校での面談ができず、今回の訪問では家庭訪問に行けたお家の子にしか会うことが出来ませんでした・・・。滞在時間も短く、会うことが出来たのは2/3の子供たちだけでした。写真を撮ることのできなかった子供たちの里親さん、ごめんなさい。(3月には学校の面談で会っています。)7月8日に家庭訪問した子供たちです。今年中...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2011-9-24 6:58