ホーム
> 日記
日記
カテゴリー
イベント・お知らせ
(190)
活動
(192)
日記
(89)
193 - 200 件目 ( 471 件中)
前
1
...
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
...
59
次
イベントのお知らせ「にじいろ市」 in 北見
今年最後のイベントのお知らせです。今週末、北見の喫茶店DOLTONにて開催される『にじいろ市』にチェムチェムも参加させていただけることになりました!私も行ったことのなかったDOLTONさんですが、外装も店内もとっても素敵な雰囲気のお店ですよ!こちらのDOLTONさんにて、10日、11日と『にじいろ市』というイベントが開催されます。私は初参加で、参加者様もほとんどお会い...
詳細を見る!
posted by
naomaru
さん
2016-12-5 14:15
ヒット数 (1869)
コメント数 (0)
「オホーツク国際ふれあい広場2016」ご報告
先日11月26日は、北見で開催された「オホーツク国際ふれあい広場2016」に参加させていただきました! 例年は単発のイベントで、大賑わい、ということも正直無かったのですが、今回は「アジア国際子ども映画祭」の開催に合わせて行われたため、映画祭の参加者がステージを盛り上げ、そしてブースでも買い物をしてくれたので、会場はまさにごった返しの大賑わいでした...
詳細を見る!
posted by
naomaru
さん
2016-11-27 15:10
ヒット数 (1731)
コメント数 (0)
イベントのお知らせ「オホーツク国際ふれあい広場 2016」 in 北見
今週末のイベントのお知らせです。今年も毎年北見で開催されている「オホーツク国際ふれあい広場」に参加させていただけることになりました。昨年は異例の6月の開催でしたが、今年は例年通りの秋の開催となりました。が、場所がまた変わります!!今年は北見で「アジア国際子ども映画祭」が開かれるため、ふれあい広場も同日開催となり、場所も映画祭が開催される北...
詳細を見る!
posted by
naomaru
さん
2016-11-21 14:05
ヒット数 (1935)
コメント数 (0)
ジェンガ
我が家で最近やっているジェンガ。昔っからあるジェンガ。ジェンガ。。。ジェンガ。。。まさかと思って調べたら、やっぱり語源はスワヒリ語でした!家を『建てる』時によく聞いていたjengaという動詞。なんでスワヒリ語が採用されたのか。どうやら響きで?確かにスワヒリ語って、響きが心地よいものが多い気がします。ポレポレは比較的有名でしょうか?ジャンボやサフ...
詳細を見る!
posted by
naomaru
さん
2016-11-14 14:21
ヒット数 (1943)
コメント数 (0)
11月の「といの市」 ご報告
昨日、11月6日は今年度最後のといの市でした。先週から少しずつ積もり、土曜日は一日降り積もり、開催はどうなるのだろうと心配していましたが、当日の天気は晴れ!かよさんの「お得意様も楽しみにしていらっしゃるから」とのご判断で開催することになりました。あずまし農園さんの旦那さんがショベルで除雪してくださり、なんとかいつも通りテントを立てて外での開...
詳細を見る!
posted by
naomaru
さん
2016-11-7 3:26
ヒット数 (1623)
コメント数 (0)
イベントのおしらせ 11月の『といの市』 in 呼人
今週末のイベントのお知らせです。次の日曜日、11月6日は、今年度最後の『といの市』です。日に日に寒くなっており、雪もちらついていますが、何とかあと1回、頑張るぞっ!!『といの市』とは「自然を見つめ命と暮らしを思う作り手たちが月に一度集う小さな市」。今年で5年目を迎える『といの市』は、2016年度も毎月第一日曜日に開催されます。出店はあづまし農園さんの野...
詳細を見る!
posted by
naomaru
さん
2016-10-31 14:13
ヒット数 (1746)
コメント数 (0)
パトリックが写真を送ってくれました!
チェムチェムでまだ唯一の就職者であるパトリック。2014年に卒業し、役場の保健課で保健師として就職・自立した彼は、チェムチェムの子供たちの目標となってくれていることでしょう。現在も保健師の仕事を真面目に頑張っているパトリック。以前は携帯すら普及していなかったタンザニアの、ムビンガ出身の彼ですが、今ではインターネットで簡単にやり取りができるよう...
詳細を見る!
posted by
naomaru
さん
2016-10-25 14:08
ヒット数 (1986)
コメント数 (0)
チェムチェム初の大学進学者が出ました!!
タイトルの通り、今年ついに、チェムチェムの支援してきた子供たちの中から、大学進学者が出ました! 大学進学者第一号は、キンディンバ村のロムワルドです! ロムワルドは2007年、チェムチェムの活動開始と共に支援してきた子で、当時はまだ小学校5年生でした。 ロムワルドはダルエスサラームで生まれましたが、母親はまだ幼い子供たちを置いて行方が分からなく...
詳細を見る!
posted by
naomaru
さん
2016-10-19 14:46
ヒット数 (2296)
コメント数 (0)
193 - 200 件目 ( 471 件中)
前
1
...
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
...
59
次
「日記」新着コメント
最高でした
by QP さん 2018-11-6 15:53
QP里親さま
by naomaru さん 2018-10-30 9:01
QP里親
by QP さん 2018-10-22 13:15
高橋先生ありがとうございます!
by naomaru さん 2016-10-16 15:13
次回が楽しみです。^_^
by 高橋由人 さん 2016-10-13 19:01
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
CAT携帯サイト
http://www.cat.wanakijiji.com